神楽面販売の「マイ神楽ステージ」HPへ
マイ神楽ステージ
買い物カゴ・トップページ

備中神楽面(江木氏)

大国主命e-01
出雲の「国造り神話」の主である。
「大黒天」などとも呼ばれている。島根県大社町の出雲大社の祭神。
寿福増長、福徳円満の神。福の神、縁結びの神。
価格:30,000円
注文数:
建御名方命e-02
大国主命の御子であり、高天原からの国土献上に異議を唱え、両神と戦うが、敗れる。
長野県の諏訪湖の諏訪神社の諏訪明神。邪魔外道を止めて、大御宝を守護する。相撲の神。
価格:40,000円
注文数:
事代主命e-03
大国主命の御子であり、大国主命への助言により高天原への国土献上がめでたくとり行われた。
「恵比寿」の名でしられる。島根県美保関町の美保神社の祭神。海上安全、商売繁盛、釣りの守護神。
価格:27,000円
注文数:
櫛稲田姫e-04
足名槌、手名槌の娘。八俣大蛇(やまたのおろち)の「生けにえ」となるところを、須佐之男命に救われ妻となる。
稲田は、水田。八俣大蛇は、大自然の猛威を表現している。
価格:25,000円
注文数:
須佐之男命e-05
天照大神の弟神。凶暴につき高天原を追放され、出雲で八俣大蛇を退治し、櫛稲田姫と結ばれる。
農耕神、英雄神など多面的な神である。
価格:35,000円
注文数:
経津主の命e-06
天照大神の使者として武甕槌命と共に大国主命に国譲りを迫った。二神を合わせて両神と呼ぶ。
経津主命は、勇将であり、神秘的で勇猛な神の意味がある。
価格:25,000円
注文数:
武甕槌命e-07
天照大神の使者として経津主の命と共に大国主命に国譲りを迫った。二神を合わせて両神と呼ぶ。
武甕槌命は、勇将であり、神秘的で勇猛な神の意味がある。剣道の神である。
価格:25,000円
注文数:
稲脊脛命e-08
もとは高天原の使者として天下るが、大国主命の家来となり両神との仲裁を滑稽にとりもつ。道化役。
島根半島西端、差岐(さえ)の浦に、差岐大明神として、祀られる。ほうそう(疱瘡)の神。一説に「法曹」の守護神ともいう。
価格:25,000円
注文数:
手名槌命e-09
手名槌とは、足名槌命と共に、我が子の手足を愛撫する意味であり、親心を表す。末娘「櫛稲田姫」を八俣大蛇から守るための「願かけ」の道すがら、須佐之男命と出会う。
 夫婦円満、長寿の対面。テナは、速稲(早稲)の精霊。
価格:25,000円
注文数:
足名槌命e-10
足名槌とは、手名槌命と共に、我が子の手足を愛撫する意味であり、親心を表す。末娘「櫛稲田姫」を八俣大蛇から守るための「願かけ」の道すがら、須佐之男命と出会う。
夫婦円満、長寿の対面。アシナは、浅稲(晩生の稲)の精霊。
価格:27,000円
注文数:
思兼命e-11
天の岩屋戸に隠れた「天照大神」の出現を願い、神々を集め策を講じ、みごとに成功に導いた。
思慮深き学問の神とされる。
価格:35,000円
注文数:
猿田彦命e-12
天孫降臨の際、悪霊を切り払いながら神々の道案内を勤めた神。
顔の朱色は太陽神としての信仰を仰ぐ。

 三災七難怨敵退散、悪魔降伏、疾病消除、天下泰平、国家安息、厄払い、交通安全を祈念する神。
価格:35,000円
注文数:
| トップページ |

カートの中身

商品検索

Copyright c 2011 マイ神楽ステージ. all rights reserved.